今回は旭川から稚内まで国道40号線をドライブします! クスッと笑ったり、ほっぺが落ちそうな美味しいものを見つけたり、へーって感心したり、そんな感性を刺激する旅をご一緒しませんか? 北海道の国道が大好きな、私こと「国☆道子」といっしょにいざ出発!
1996年8月にオープンしたラーメン村。旭川が誇るラーメン文化をもっと多くの方々に知っていただきたいと誕生し、8店舗が切磋琢磨しながら全国へ、そして世界へと発信し続けています。 現在は、毎日多くの観光客が来店し、各店舗に多くの行列ができています。観光バスが連日のように停まり、多くの外国人の方々も来店。とても賑わっています。
<あさひかわラーメン村> 住所:旭川市永山11条4丁目119-48 TEL:0166-48-2153 営業時間:11:00〜20:00
比布町といえば「いちごとスキーのまち」のイメージ。夏は毎年6月下旬から7月上旬にかけて比布町の各農園で「いちご狩り」イベントが開催されています。短い期間ですが道内・道外から多くの方が訪れ、「いちご狩り」を楽しんでいます。 また近隣には、温浴施設「遊湯ぴっぷ」があり、日帰り入浴、宿泊施設、お食事処などが充実、のんびりとした時間を過ごすことができます。
詳しくは、 比布町役場のホームページ をご覧ください。
比布町役場ホームページへ >> ※ボタンをクリックするとホームページへ移動します。
作家の三浦綾子さん旧宅を復元し、小説「氷点」執筆の部屋や小説・映画「塩狩峠」に関する資料などが展示されています。復元には、三浦夫妻から生活用品等の寄贈がなされ、昭和30年代に夫妻が執筆活動をしていた生活空間を再現しています。 訪れる方々に、三浦文学誕生当時の夫婦の有り様や人柄にふれていただけると思います。
<塩狩峠記念館> 開館期間:4月1日〜11月30日 開館時間:10:00〜16:30(11月のみ15:30まで) 入館料:小学生100円、中学生以上200円(小学生未満無料) 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、翌日)
北海道の魅力を道の駅から情報発信✨128箇所に🆓ペーパーとして配布中!活動の1コマを投稿してます🤘全国版フリーペーパー道の駅電子ブックもウェブページから見れます😁旅のお供に✨facebookページ ✨ フリーペーパー道の駅・北海道 是非、いいね!宜しくお願いします🙇♂️